\n\n
\n\n\n\n\n\n\n\n
","datePosted":"2023-05-26T13:46:04.095Z","employmentType":[],"hiringOrganization":{"@type":"Organization","name":"WOTA","sameAs":"https://wota.co.jp","logo":"https://cdn.filepicker.io/api/file/sJzdQO2hRHKaVHxJyk34"}}\n\n
仕事概要
\n【役割】\n・世界の水問題を解決するビジネスの事業戦略を描き、戦略実行を推進する\n・投資家、社外役員、支援者などステークホルダーとのコミュニケーションの場を運営する\n\n
【想定業務例】\n・事業目的達成を早めるため経営資源(ヒト・もの・カネ)をどのように配置すべきかの財務戦略策定\n・各種経営指標のダッシュボード設計・運用\n・取締役会など最上位意思決定の場の準備・運用\nなど
\n\n
必須スキル
\n・財務会計における経験・知識\n・CxOレイヤーに対するプレゼン・ドキュメンテーションスキル\n・既存の仕組みや常識にとらわれず、目的達成に必要な考え方をゼロベースで考え仕組みする目的志向・想像力
\n\n
歓迎スキル
\n・事業開発をリードした経験\n・IR・社がレポートの作成運用\n・製造業の財務会計経験
\n\n
求める人物像
\n・人類の水問題を解決するために人生の時間を使う覚悟がある\n・今までの専門性にとどまらず、新たな領域にどんどん挑戦したい成長意欲がある
\n\n
\n
応募概要
\n給与 | \n800~1,300万円 | \n
---|---|
勤務地 | \n東京都中央区日本橋馬喰町1−13−13 | \n
雇用形態 | \n社員(試用期間は、6ヶ月契約) | \n
勤務体系 | \n■就業時間\nフレックスタイム制を導入しておりますが、試用期間は対象外となります。\n(但し、上長が承認した場合は対象とします)\n\n <フレックスタイム制>\n標準労働時間:8時間/日\nコアタイム:10:00〜16:00 \n<基本就業時間>\n10:00〜19:00(所定労働時間:8時間)\n休憩時間:60分\n時間外労働:有\nみなし労働時間は、40時間/月となります。\n※管理監督者となった場合は、みなし労働時間対象外となります。 \n■休日休暇\n年間休日:120日 ※完全週休2日制(土日祝)\n年末年始休暇:原則12/29〜1/3\n有給休暇:\n・1年目は、入社月により、6〜15日付与\n・2年目以降は、勤務年数により、16〜25日付与\n・夏季休暇は7~9月間に、有給休暇5日取得 | \n
試用期間 | \n6ヶ月 | \n
福利厚生 | \n■社会保険\n健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険\n\n ■通勤費\n1ヶ月50,000円を上限として全額支給 | \n
\n\n
\n
企業情報
\n企業名 | \nWOTA株式会社 | \n
---|---|
設立年月 | \n2014年10月 | \n
本社所在地 | \n東京都中央区日本橋馬喰町1-13-13 | \n
資本金 | \n非公開 | \n
従業員数 | \n58名 (2023年2月現在) | \n
財務会計バックグラウンドを持つ事業開発者
WOTA
Posted on Friday, May 26, 2023
仕事概要
【役割】
・世界の水問題を解決するビジネスの事業戦略を描き、戦略実行を推進する
・投資家、社外役員、支援者などステークホルダーとのコミュニケーションの場を運営する
【想定業務例】
・事業目的達成を早めるため経営資源(ヒト・もの・カネ)をどのように配置すべきかの財務戦略策定
・各種経営指標のダッシュボード設計・運用
・取締役会など最上位意思決定の場の準備・運用
など
必須スキル
・財務会計における経験・知識
・CxOレイヤーに対するプレゼン・ドキュメンテーションスキル
・既存の仕組みや常識にとらわれず、目的達成に必要な考え方をゼロベースで考え仕組みする目的志向・想像力
歓迎スキル
・事業開発をリードした経験
・IR・社がレポートの作成運用
・製造業の財務会計経験
求める人物像
・人類の水問題を解決するために人生の時間を使う覚悟がある
・今までの専門性にとどまらず、新たな領域にどんどん挑戦したい成長意欲がある
応募概要
給与 | 800~1,300万円 |
---|---|
勤務地 | 東京都中央区日本橋馬喰町1−13−13 |
雇用形態 | 社員(試用期間は、6ヶ月契約) |
勤務体系 | ■就業時間 フレックスタイム制を導入しておりますが、試用期間は対象外となります。 (但し、上長が承認した場合は対象とします) <フレックスタイム制> 標準労働時間:8時間/日 コアタイム:10:00〜16:00 <基本就業時間> 10:00〜19:00(所定労働時間:8時間) 休憩時間:60分 時間外労働:有 みなし労働時間は、40時間/月となります。 ※管理監督者となった場合は、みなし労働時間対象外となります。 ■休日休暇 年間休日:120日 ※完全週休2日制(土日祝) 年末年始休暇:原則12/29〜1/3 有給休暇: ・1年目は、入社月により、6〜15日付与 ・2年目以降は、勤務年数により、16〜25日付与 ・夏季休暇は7~9月間に、有給休暇5日取得 |
試用期間 | 6ヶ月 |
福利厚生 | ■社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■通勤費 1ヶ月50,000円を上限として全額支給 |
企業情報
企業名 | WOTA株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2014年10月 |
本社所在地 | 東京都中央区日本橋馬喰町1-13-13 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 58名 (2023年2月現在) |